よっしゃあああぁぁああ!!
勝ったぞおおおおぉぉぉぉお!!
試合に勝ったらキーボードを打つ手も軽い…
わけないだろ。
この状況で誰が喜ぶんよ。
確かに勝ったのは嬉しい。
最下位脱出も嬉しい。
でもまだ2勝目。
11試合でたった2勝だ。
降格圏も脱出できてない。
現実に向き合ったら、全然喜べないぞ。
2024第11節のスタメン
今節はホセ以外を日本人で固めてきた。
ボランチにはリオ、2トップにはノアと渡が入ってプレスもしてくれそう。
一方で最終ラインの守備力には不安が残る(いつもだけど)。
颯也、曜一朗、チアゴは守備をほぼしないのでベンチスタートというのは納得。
いつもよりは期待できそうなスタメンではあった。
永木さん、はよ戻ってこんかな。

弱者と言われても
試合には勝った。
勝ったけど、強者の戦いではなかった。
前半は決定機を外し、後半はほとんど守るだけ。
積極的に2点目を取りに行く気もなさそうで、途中から出た曜一朗も守りに徹する姿勢。
情けないね。
でも守備が仕込まれてないから、現体制で勝ち点を取るには今のところこれしかなさそうだ。
リードしたら、守り抜く。
少なくとも、逆転は許さない。
弱者の戦いと言われても、今のヴォルティスには関係ないはず。
今さらガヤガヤ言われても何も怖くない。
まずは降格圏脱出を目指そう。
見えた攻撃の狙い
後半は守り通しだったけど、前半は攻撃の狙いも見て取れた。
シュートはまさかの大外しだったものの、決定機にも繋がった形だ。