え?
甲府って確か昨シーズン負けたよね。
僕がボケてなかったら大敗だったような記憶が…
まあいいや。
そんな脳内メモリーはリセットして、この3連勝を喜ぼう。
2025シーズン第13節のスタメン
🔵STARTING MEMBER🟢
— 徳島ヴォルティス 公式 (@vortis_pr) May 3, 2025
明治安田J2リーグ 第13節#ヴァンフォーレ甲府🆚#徳島ヴォルティス
GK #田中颯
DF #エウシーニョ #山越康平 #山田奈央 #青木駿人
MF #鹿沼直生 #児玉駿斗 #高木友也 #杉本太郎
FW #ルーカスバルセロス #渡大生#DAZN で生配信📺https://t.co/yKL9ixKZX3#vortis… pic.twitter.com/yNxPTzUeRV
スタメンはいつものメンバーに戻った。
ベンチメンバーも前々節とほぼ同じ。
前節の活躍など関係ない、完全なる計画的ターンオーバーだ。
だがそんなことができるのも中盤から前線の層の厚さゆえ。
このGW5連戦ではそれが生きるのである。
一方で少数精鋭のCBは山田と青木が出っぱなし。
若さにものを言わせて頑張ってほしいが、暑くなってきたこともありケガが心配だ。
次節は休ませたいけど代わりが…
ウチコーさん、何してんの?

太郎&トニーの初弾で爆勝!
めちゃくちゃ眠かった。
ボール支配率が高いだけで、だいたい攻められていた前半。
攻めようにも中盤から前に進む術がなく戻すだけ。
ヴォルティスのチャンスなんて青木のヘッドぐらい。
逆に奪われると裏に走られ、永遠にコーナーキックを与えていた印象だ。
後半もメンバー変更はなく、「眠いから目の醒める一撃がほしい」などとXにポストしていたら坪井とトニーの投入で流れがきた。
中央で相手に奪われたボールを即時奪回すると太郎につなぐ。
そのまま自分で運んで坪井が空けたコースから強烈なミドルを叩き込んだ。
さらに終盤にはトニーが自分でショートコーナーを蹴り、その10秒後に自分でフィニッシュする離れ業。
そんなんあり?
たいがいフリーになれるやん。
天才的な発想やで。
締めは永木とリオの投入で今シーズン初の3連勝。
やっと今治を捉えたぞ!
試合終了
— 徳島ヴォルティス 公式 (@vortis_pr) May 3, 2025
明治安田J2リーグ 第13節#ヴァンフォーレ甲府 0-2 #徳島ヴォルティス
75分 #杉本太郎
86分 #トニーアンデルソン#vortis#徳島とともに最高の瞬間を pic.twitter.com/OerK422AyU
まだまだ寝起き
日本デビュー以来、巧みな足技を見せてきたトニー・アンデルソン。
初ゴールはなんとヘディングだった。
おぬし、そんな武器も隠し持ってたんか。