さすがに負けないよね。
相手は降格圏に沈んでいるチームだ。
「もっと楽勝にできたやろ」とは思うけど、勝ってGW5連戦を終われたのは喜ばしい。
これからまた連勝街道を突き進んでいこう。
2025シーズン第15節のスタメン
🔵STARTING MEMBER🟢
— 徳島ヴォルティス 公式 (@vortis_pr) May 11, 2025
明治安田J2リーグ 第15節#徳島ヴォルティス🆚#レノファ山口FC
GK #田中颯
DF #エウシーニョ #山越康平 #山田奈央 #青木駿人
MF #鹿沼直生 #児玉駿斗 #高木友也 #杉本太郎
FW #ルーカスバルセロス #渡大生#vortis#徳島とともに最高の瞬間を pic.twitter.com/OmGaoRZ68y
前節がターンオーバーだったから今節は当然の『いつメン』。
増田監督にとっては安心安全のメンバーだろう。
ただ次節は一週間が空くので、連戦のターンオーバーで序列の変化があったのかは注目したい。
というわけで今節のメンバーチェックに関しては特に言うことがないので試合結果に進もう。

前半2得点で爆勝!
今節は楽勝。
降格圏に沈むチームが相手だから当たり前だ。
最初から明確にルーカスの強さとスピードに任せるスタイル。
保持からの組み立てはエウソンの右サイドではなく高木の左サイドが中心で、プレス回避は蹴ってルーカス狙いだった。
このルーカスのスピード頼みがうまくいって『まさかの』前半から2得点。
守備でもいつも通りゴール前は堅く、山口のシュートと言えば颯にはゼロ効果のエリア外からの無謀な狙いばかり。
もちろん無失点で前半を終えた。
後半は相手がシステム変更をしたようで、対策への対策ができない増田監督を擁するヴォルティスはうまくいかなくなる。
ただ山口の質が低く、まんまと逃げ切りに成功。
ゴールデンウイーク5連戦を4勝1敗という好成績で終えることができた。
正直、これぐらいの相手なら後半も2点ぐらい追加したかったなと思うが、攻撃は完全に『個』に頼っているところがあるから無理もないか。
ビルドアップの戦術を仕込めるコーチが欲しいな…。
試合終了
— 徳島ヴォルティス 公式 (@vortis_pr) May 11, 2025
明治安田J2リーグ 第15節#徳島ヴォルティス 2-0 #レノファ山口FC
15分 #高木友也
32分 #ルーカスバルセロス#vortis#徳島とともに最高の瞬間を pic.twitter.com/WdObfMhH0O
ルーカス大覚醒?
今節のルーカスは絶好調に近かったんじゃないだろうか。
まあ山口の守備がザルすぎただけ説もあるにはあるんだけど、かなりチャンスに絡んでいた。