勝てばいい。
今年は昇格することが何より大事。
それは確かだ。
ただ、愛媛を相手にこんなんでいいんか?
ほんまに大丈夫なんか?
毎試合、不安は増すばかりだよ。
2025シーズン第24節のスタメン
🔵STARTING MEMBER🟢
— 徳島ヴォルティス 公式 (@vortis_pr) August 2, 2025
明治安田J2リーグ 第24節#徳島ヴォルティス🆚#愛媛FC
GK #田中颯
DF #エウシーニョ #山田奈央 #山越康平 #青木駿人
MF #永木亮太 #鹿沼直生 #高木友也 #ローレンスデイビッド
FW #ルーカスバルセロス #渡大生#vortis#徳島とともに最高の瞬間を pic.twitter.com/5iECVwy6b5
中断明けのスタメン。
天皇杯を経てメンバーがどうなるかは注目だったが、けっこう変えてきた。
しかも意外なことに駿斗までベンチにする大変化だ。
さらにトニーはメンバーから外し(外国人枠の関係もあるが)、颯也を途中投入すらしないという奇策。
想定外にもほどがある。
ただ永木を入れたことで落ち着いた運びはできたんじゃないかと思う。
さすがアニキ。
その永木が交代したあとは鹿沼がその役割を担った。
にしても、ローレンスの起用は当たりだったな。
その戦略でいいんか?とは思うけど、かなり相手を疲弊させてた。
HTでの交代が大きいケガでないことを願おう。

とにかく勝てばいい
今は勝てばいい。
四国ダービーだ。
さらにヴォルティスの目標と、愛媛の現状を見ても、絶対に負けなんて許されたはずがない。
この3週間の中断で期待された攻撃の構築はなかった。
永木&ローレンスという『個』で少し幅が広がっただけだ。
やってることは変わらない。
得点もルーカスのスピードだったしね。
そしてここまで隠し続けてきたローレンスのリニア新幹線級のスピードもボディーブロー的に効いていた。
1-0の辛勝だったが勝つことは大事。
対戦相手の兼ね合いもあるが、2位まで勝ち点差1に迫ったことは、次節へのモチベーションを考えても大きいだろう。
ここから正念場の上位対決。
負けられんぞ!
試合終了
— 徳島ヴォルティス 公式 (@vortis_pr) August 2, 2025
明治安田J2リーグ 第24節#徳島ヴォルティス 1-0 #愛媛FC
70分 #ルーカスバルセロス#vortis#徳島とともに最高の瞬間を pic.twitter.com/SuusZm114g
事実上の補強
今節のローレンス、そして永木のスタメン復帰、重廣のメンバー入り。
これが実質『ヴォルティス夏の補強・第1弾』だった。