徳島ヴォルティスのリーグ戦を独自考察!!試合後二日以内の更新目指してます!

2025年J2第26節.vsジェフユナイテッド千葉:違う、そうじゃない

2025年J2第26節vsジェフユナイテッド千葉
  • URLをコピーしました!

勝てば2位。

負ければ自動昇格の争いから一歩後退。

そんな大事な試合でシュートが入らなかった。

でもまだ運はあると思う。

新戦力も来たし、切り替えてここから勝ち続けよう。

2025シーズン第26節のスタメン

想定外だ。

柳澤が左CBというサプライズ。

でもよくやってた。

それも本職と遜色ないぐらいに。

柳澤、そんなんできたんか。

できるんなら言っといてや。

太陽も太郎や駿斗を差し置いてスタメンに抜擢。

増田監督も前節のゴールで使いたくなったか。

ただ今節はシュートが枠に飛ばなかったので、次節以降に期待。

前節の太陽の得点を完璧にアシストしたトニーは今節も途中出場だったが、交代は渡のところ。

上手いから確かにボールキープもできるけど、そこちゃうねん感が凄い。

なんでもできるがゆえの弊害か。

トニーは前向きでプレーできる場所にしようよ…

2025年J2第26節.ジェフユナイテッド千葉戦のスタメン
2025年J2第26節.ジェフユナイテッド千葉戦のスタメン

痛い敗戦。でも…

2025年J2第26節.ジェフユナイテッド千葉戦のハイライト(徳島ヴォルティス公式YouTube)

アウェー千葉。

勝ち点1差での直接対決で敗れた。

エウシーニョと奈央が、それぞれ10分・17分という早い時間帯でカードを出されたのも試合を難しくしたか。

序盤はプレスも剥がせず蹴らされたあげく競り合いにも負けて、そのボールをすべて回収される悪循環も見られた。

ただ徐々にビルドアップが繋がり始めて前半ATの太陽や後半初めのルーカスなど決定機に近いチャンスも構築。(シュートは枠に行かなかったが…)

速攻カウンター頼みからの脱却が始まったかと思えた。

失点のOGは誰かがミスしたわけではないし仕方ない。

攻撃面でもローレンスのドリブルに希望が見えたし、ポジ要素は多い。

上を見据えて先へ進もう。

そこでいいの?

今節は太陽がシャドーの位置でスタメン抜擢。

そしてトニーも前節の再現をするべく途中出場。

でもそこで良かったんか?

特に言いたいのはトニーの使い方だ。

【PR】

  • DAZNなら徳島ヴォルティスのリーグ戦全試合を視聴可能
  • 生視聴も追っかけ再生もできる
  • たとえ見逃しても、フル再生で即視聴

\ Jリーグ全試合を生配信 /

2025年J2第26節vsジェフユナイテッド千葉

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!